
どこなら安く楽にお買い物ができるかしら?

「スーパーから大荷物を持ち帰るのが大変…」
こう思ったことはありませんか?
そんな人のためにおすすめしたいのがネットスーパーなんです。
今回は、安いネットスーパーの特徴を紹介して比較していきます!
安いネットスーパーの選び方
ネットスーパーが安いかどうかはどこを見て判断すればいいのでしょうか?
以下の4点に注目して、安いかどうかを見極めましょう。
それぞれのポイントを詳しく説明していきます。
食材費だけでなく「送料・年会費」もチェック

とりあえず食材が安いかだけを確認すればいいんでしょ?

食材が安くても、その分送料が高かったり年会費が高かったら、
結局普通に買うより高くついてしまうよ!
もちろんネットスーパーを選ぶにあたって、食材の値段は一番重要なポイントです。
ネットだからと言って食材の値段が高くならず、スーパーでの価格とほぼ変わらないところが望ましいですよね。
ネットスーパーは、自宅まで買った商品を届けてくれるので、スーパーで自分で購入するのと違い送料がかかります。
さらに、ネットスーパーを利用するには、そのネットスーパーの会員となり年会費を払わなければならないところもあります。
ネットスーパーでは、食材費以外に送料と年会費がかかることを覚えておいてください。
そのふたつの料金も必ずチェックして、年会費無料の場所や送料が安いネットスーパーを選ぶようにしましょう。
自分の住んでいる地域に配達してくれるのかチェック
自分の家の近くに利用したいネットスーパーの店舗がない場合、そのネットスーパーが利用できない可能性があります。
ネットスーパーを選ぶ際は、必ず自分の住んでいる地域が配達可能エリア内なのかもチェックしてください。
自分の住んでいる地域によって選べる商品が変わってくる場合もあるので、まず先に自分の住んでいる地域のチェックしましょう。
ポイントが貯まるのかチェック
普段スーパーでお買い物をしているとき、買った商品に応じてポイントが貯まったりしませんか?
同じことがネットスーパーでもできたら、便利かつお得ですよね。
お買い物に応じてポイントが貯まるネットスーパーを選んで、普段のお買い物をよりお得にしましょう。
例えば、セブンミールではnanacoポイントが貯まりますし、楽天西友ネットスーパーでは楽天ポイントが貯まります。

楽天のポイントが貯まってくれるのは嬉しい!他のお買い物もお得にできそう!
ポイントが貯められるネットスーパーは、下のボタンからチェックしてください。
セールを行ってくれるのかチェック
普通のスーパーがチラシでお知らせして特売やセールをやるように、そのようなキャンペーンを行ってくれるネットスーパーだと嬉しいですよね。
買い物は生活の中で何回もすることですし、セールでコツコツと節約したいものです。
多くのネットスーパーが、配送料無料キャンペーン、ポイント2倍キャンペーン、ママ限定キャンペーンなど、様々なキャンペーンを行っています。
自分が普段頻繁に貯めるポイントなどを考慮して、セールやキャンペーンを積極的にチェックするようにしましょう。
おすすめのネットスーパーはここ!
各ネットスーパーを、品揃え・品質・料金・キャンペーンなどの項目で比較しました!
どこが自分に一番合ったネットスーパーなのか確かめてみてください。
スーパー名 | 品揃え | 品質・鮮度 | 送料 | 年会費 | ポイント | セール |
---|---|---|---|---|---|---|
イオンネットスーパー | ◎ 生鮮食品・冷凍食品・生活用品・ベビー用品・衣服・医薬品も買える | ◎ 店頭に置いてある食品をそのまま配送してくれる | 324円 | 無料 | WAONポイント | 新規入会&新規購入で200WAONポイントプレゼント 火曜市で通常のスーパーと同じように値引き |
楽天西友ネットスーパー | ◎ 生鮮食品・冷凍食品・生活用品・ベビー用品など | ◎ 店頭とほぼ変わらず新鮮 | 全国一律432円 5,400円以上のお買い物で無料に | 無料 | 楽天ポイント | 楽天カード新規入会&利用で7,000ポイントプレゼント 楽天ママ割(毎週水曜日夜〜木曜日はポイント3倍デー) |
Amazonフレッシュ | ◎ 衣服や雑貨のお買い物もできる | ◎ 当日に届くので新鮮 | 390円 10,000円以上のお買い物で無料に Amazonフレッシュの会員になると無料に | 500円/月 | Amazonポイント | 新規登録で3,000円オフクーポンプレゼント |
ヨシケイ | △ ミールキット・宅配弁当のみ | ○ ミールキットの食材も宅配弁当もそれぞれ美味しい | 無料 | 無料 | ヨシケイポイント | 1食300円のお試しセット |
セブンミール | ○ 日用品はないが食品とお弁当が豊富 | ◎ セブンイレブンの美味しさそのまま | 無料 | 無料 | nanacoポイント | |
コープデリ・おうちコープ | ○ 西松屋やロフトの商品も購入できる | ◎ 産地直送の新鮮な食品 | 東京都・埼玉県・千葉県・茨城県:180円 栃木県・長野県・新潟県:200円 群馬県:191円 基本手数料(全都県統一):80円 配達手数料:120円 | 各生協により異なります | 生協のポイント | 赤ちゃん割引で基本手数料・配達手数料が0円 子育て割引・シルバー割引・ふれあい割引で配達手数料が0円 |
オイシックス | ○ デパ地下商品・こだわり商品を食べたい方向け | ◎ 産地や美味しさにこだわった食材が多い | ~3,999円の購入:600円 4,000円~5,999円の購入:200円 6,000円の購入:0円 | 無料 | オイシックスポイント | 新規登録で3,000円オフクーポンプレゼント 新規登録で送料3ヶ月無料 |
おすすめのネットスーパー7選【2020年】
おすすめのネットスーパー7選の特徴や細かなサービスを紹介します。
イオンネットスーパー【普段のお買い物をネットで済ませたいなら】
- 当日配送で新鮮な食品が届く
- 食料品だけでなく衣服や医薬品も買える
- 全国広範囲で対応しているネットスーパー
イオンネットスーパーは、近くにあるイオンの店舗から商品を取り寄せるため、新鮮な食品を当日配送してもらうことが可能です。
近くにあるイオン店舗の品数によって注文できる商品が異なります。
品数の多いところですと、食料品以外にも衣服や医薬品が買えるので、日常的にお買い物するにはとても便利です。
24時間営業中なので、思い立った時にいつでも注文できるのも嬉しいポイントです。
また、イオンが店頭で行なっている火曜市という曜日限定のセールにも対応しているので、実際のスーパーと同じようにお得にお買い物することができます。
取扱商品 | 約20,000点 生鮮食品・冷凍食品・生活用品・ベビー用品など |
---|---|
カテゴリごとの品揃え | 肉・ハム・ソーセージ:290 魚・刺身・海藻:227 野菜・果物:448 卵・牛乳・乳製品・パン・ジャム・スープ:973 冷蔵時短調理の素・チルド惣菜:89 豆腐・納豆・油揚・蒟蒻・練物・佃煮・漬物:465 米・もち・麺類:706 冷凍食品:317 惣菜・サラダ・お寿司・弁当:341 レトルト・インスタント食品:625 調味料・ルー・だし・スープの素・油:1,282 粉類・乾物・海苔・缶詰・瓶詰・水煮:785 お菓子・アイス・デザート・製菓材料:1,739 水・飲料:1,051 お酒:1,525 日用品・ホーム&キッチン・ペット:199 お薬・健康・介護・美容:6,006 ベビー・キッズ:992 肌着・衣料・服飾雑貨:1,027 ヘルス&ウェルネス:476 |
配送料 | 324円 |
年会費 | 0円 |
支払い方法 | 代引交換* クレジットカード WAONポイント |
ポイント | WAON ポイント |
セール・特典 | 新規入会&新規購入で200WAONポイントプレゼント 火曜市で通常のスーパーと同じように値引き |
*代引交換は別途324円の手数料がかかります。
【配達可能エリア】
東北エリア | 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県 |
---|---|
関東エリア | 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県 |
甲信越エリア | 新潟県・山梨県・長野県 |
北陸エリア | 富山県・石川県 |
東海エリア | 岐阜県・静岡県・愛知県・三重県 |
近畿エリア | 滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県 |
中国エリア | 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 |
四国エリア | 徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
九州エリア | 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 |
沖縄エリア | 沖縄県 |
イオンネットスーパーの配達可能エリアは、以下の表の45都府県です。
北海道と福井県では配達を行なっておりません。
上記の地域でも、場所によっては配送できない場合があります。
イオンネットスーパーの公式サイトで、お住いの地域の郵便番号を入力して、配達可能エリアかどうか調べてみてくださいね。
【口コミ】

コストパフォーマンス重視で考えるのであれば、圧倒的に安いと思います。一方で通信のパフォーマンスはよくありません。メールやLINEなどの軽いものはともかく、常に動画を見たいとかアプリでゲームをしたいという人には向いてないです。
楽天西友ネットスーパー【ポイントをたくさん貯めたいなら】
- 5,400円以上のお買い物で送料無料・年会費は永久無料
- 西友の商品がなんでも買える品揃え
- 楽天スーパーポイントで他のお買い物がさらにお得に
西友の「毎日低価格」をネットでも再現した、西友と楽天が運営しているネットスーパーです。
通常のスーパーと何も変わらないくらい、食料品や生活用品の品揃えが豊富なんです。
しかも、どの商品も西友独自の低価格で、スーパーと同じ値段で販売してくれています。
野菜やお肉などの生鮮食品も、スーパーに並んでいるのと変わらない品質で美味しそうな見た目のものばかりです。
さらに、5,400円以上のお買い上げで送料は無料になりますし、年会費もかかりません。
値段・品質・サービスともに申し分ないネットスーパーでしょう。
取扱商品 | 約18,000点 生鮮食品・冷凍食品・生活用品・ベビー用品など |
---|---|
カテゴリごとの品揃え | 野菜・果物:170 肉・魚・ハム・ソーセージ:463 惣菜・お弁当・サラダ:206 卵・牛乳・乳製品:581 豆腐・納豆・漬物・練製品:455 冷凍食品:251 お米・麺・パスタ:694 パン・ジャム・シリアル:417 食油・カレー・スープ・調味料:1,773 缶詰・粉類・乾物:786 菓子・スイーツ:1,415 飲料・水・お茶・炭酸飲料:1,001 酒・ノンアルコール:1,206 紙・生理用品・介護用品:419 美容・衛生:3,787 日用品・雑貨:2,188 ベビー用品:614 ペット用品:794 |
配送料 | 全国一律432円 5,400円以上のお買い物で無料に |
年会費 | 無料 |
支払い方法 | 代引交換* クレジットカード払い 楽天ポイント |
ポイント | 楽天スーパーポイント |
セール・特典 | 楽天カード新規入会&利用で7,000ポイントプレゼント 楽天ママ割(毎週水曜日夜〜木曜日はポイント3倍デー) |
*代引交換は別途324円の手数料がかかります。
【配達可能エリア】
全国どこでも配送できる訳ではないので、自分の県が配達可能エリア内なのか確認しましょう。
【口コミ】

データ通信+通話のプランを使っています。契約期間の縛りがなく、いつでも解約やプラン変更ができるので自由度が高いと思います。4GBのプランですが月々の携帯代は2000円程度と安く抑えられています。通話料が高いので通話はなるべくアプリなどを使うようにしていますが、うっかり番号からかけると料金が高くなってしまいます。

医療機関でのホワイトニングは高いのではと思っていましたが、この価格でできることに魅力を感じ、施術してもらうことにしました。最初に丁寧に説明をしていただき、歯の汚れをとってから、施術していただきました。1回で本当に白くなり、満足しています。今まではホームケアで歯磨き粉でやっていましたが、初めからここにすれば良かったと思っています。
口コミでも取り上げられているとおり、楽天ポイントは貯めやすくいろんな場所で使いやすいので、ポイントを貯めるポイ活にも最適です。
楽天ポイントについて知りたい方は、こちらの記事も合わせて参考にしてください。
大西 真人ファイナンシャルプランナー/クレジットカードアドバイザー節子楽天カードってよくCMで見るけど、実際の評判とか口コミってどうなんだろう??節フクロウやっぱり評判とか[…]
Amazonフレッシュ【全てのお買い物をまとめてするなら】
- 食料品だけでなく日用品や生活用品も豊富
- 細かい配達時間設定ができ当日配送も可能
- Amazonポイントを貯めてほかのお買い物へ
大手通販サイトのAmazonが運営しているネットスーパーです。
大手通販サイトと言うだけあって、生鮮食品や生活用品の品揃えも豊富です。
2時間区切りで細かく配達時間を指定することができ、最短で当日にお届けできます。
Amazonフレッシュの会員になると、送料がいつでも0円になります。
お買い物のごとにAmazonポイントを貯めることができ、貯まったポイントを洋服や雑貨などに使うことができるので、普段からAmazonを利用する方にぜひおすすめしたいサービスです。
取扱商品 | 約6,186点 生鮮食品・冷凍食品・生活用品・ベビー用品など |
---|---|
カテゴリごとの品揃え | 野菜:281 果物:69 お肉:323 お魚:197 牛乳:51 卵:45 ヨーグルト:202 チーズ:166 豆腐・納豆・漬物:303 惣菜:144 ミールキット:42 米・雑穀:88 パン:232 麺類・パスタ:367 シリアル:53 冷凍食品:604 缶詰・レトルト:481 調味料・食用油:1,000 乾物・粉類:311 菓子・デザート:1,000 アイスクリーム:227 |
配送料 | 390円 10,000円以上のお買い物で無料に Amazonフレッシュの会員になると無料に |
年会費 | 500円/月 |
支払い方法 | コンビニ・ATM 代引交換* クレジットカード |
ポイント | Amazonポイント |
セール・特典 | 新規登録で3,000円オフクーポンプレゼント |
*代引交換は別途324円の手数料がかかります。
【配達可能エリア】
配達可能エリア | |
東京都 | 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市 |
---|---|
神奈川県 | 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)・横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) |
千葉県 | 浦安市・市川市 |
アマゾンフレッシュは、配達可能エリアが狭く、東京都とその近辺の市でしか利用できません。
郊外に住んでいる方は他のネットスーパーを検討した方がいいでしょう。
【口コミ】
ヨシケイ【安く宅配弁当・ミールキットを頼むなら】
- 食材が無駄にならないミールキット
- 季節ごとに変わる豊富で飽きの来ないメニュー
- 美味しくてお得な宅配弁当もあり
ヨシケイは、ミールキットや宅配弁当を取り扱っているサービスです。
ミールキットでは、料理名を選択して注文するだけで、その料理を作るのにぴったりな分量の食材が届くので、食材をわざわざ買いに行かなくて済むだけでなく、無駄にすることがありません。
これなら簡単に無駄なく食費を節約できますよね。
料金は1食600円ほどで、コンビニ弁当よりは少し高いくらいですが、栄養バランスの取れた健康的な食事が食材の無駄なく食べられることを考えるとお得な値段です。
気になった方は、1食300円で作れる5日分のお試しセットを購入してみることをおすすめします。
取扱商品 | ミールキット・宅配弁当など |
---|---|
配送料* | 無料 |
年会費 | 0円 |
支払い方法 | コンビニ 口座振替 ヨシケイカード決済 |
ポイント | ヨシケイポイント |
セール・特典 | 1食300円のお試しセット |
【配達可能エリア】
ヨシケイは、全国に配達することが可能です(一部の離島を除く)。
配達可能エリアの詳細は公式サイトをご確認ください。
ヨシケイは、宅配弁当サービスも行なっています。
宅配弁当サービスは以下の特設ページがありますので、気になる方はこちらのボタンからご覧ください。
節子ヨシケイってどんなサービスを提供しているの?口コミとか評判も気になる…節フクロウ今回は、ヨシケイの評判や口コミと一緒にメニューや料金も紹介するよ!ヨシケイについて気になる人はぜひ読んでみて[…]
セブンミール【セブンイレブンの商品をそのまま食卓へ】
- セブンイレブンで買える商品がオンライン上で購入可能
- ミールキットや宅配弁当も充実
- 全国に配送可能でコンビニ受取・支払いも可能
セブンミールでは、セブンイレブンで買えるような食品を扱うだけでなく、ミールキットや宅配弁当も扱っています。
セブンイレブンの美味しいクオリティを保ちつつ、栄養バランスも考慮されたお弁当がたくさんの種類から選ぶことができます。
料金も、店頭で並んでいるものとほぼ変わらないうえ、送料・年会費も無料です。
全国どこでも配達することができ、店頭で支払いと受取を済ますことができるので、忙しくて家にいれない人でも簡単に受け取ることができます。
取扱商品 | 生鮮食品・冷凍食品・惣菜・ミールキット・宅配弁当・生活雑貨など |
---|---|
カテゴリごとの品揃え | 生鮮品:58 加工肉・水物・卵:50 乳飲料・乳製品:130 菓子:16 デザート・スイーツ:125 水・お茶・ソフトドリンク:111 珍味:10 米・米加工品:18 インスタント食品:27 缶詰・調味料・乾物:38 嗜好品:6 お酒:187 ミールキット:14 お弁当:192 パン:102 |
配送料* | 無料 |
年会費 | 0円 |
支払い方法 | コンビニ受取時支払い 口座振替 クレジットカード |
ポイント | nanacoポイント |
【配達可能エリア】
セブンミールは全国に配達することが可能です。
コープデリ・おうちコープ【産地直送の食材をお得に頼むなら】
- 西松屋やロフトとも提携して、商品の品数が充実
- ミールキット・宅配弁当もある
- セットでよく使う食料品をまとめて注文できる
コープデリとおうちコープは、どちらも生協が運営するネットスーパーですが、配達可能エリアが異なります。
コープデリは東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県に対応しており、おうちコープは神奈川県・静岡県・山梨県に対応しています。
どれも首都圏の都道府県で、首都圏外の都道府県には対応していません。
コープデリでは、西松屋やロフトとも提携しているため、そこで売られているベビー用品や美容品なども購入することができます。
ミールキットを販売していたり、宅配弁当のサービスも行なっているので、料理をする手間を省きたい人におすすめなネットスーパーです。
送料が都県により異なり、手数料・入会費もかかるので、他のネットスーパーと比べるとサービス料がかかってしまいます。
取扱商品 | 生鮮食品・冷凍食品・惣菜・日用品・ベビー用品・飲料・お菓子・ミールキット・お弁当など |
---|---|
配送料 | 東京都・埼玉県・千葉県・茨城県:180円 栃木県・長野県・新潟県:200円 群馬県:191円 基本手数料(全都県統一):80円 配達手数料:120円 |
年会費 | 各生協により異なります |
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード* |
ポイント | 生協のポイント |
セール・特典 | 赤ちゃん割引で基本手数料・配達手数料が0円 子育て割引・シルバー割引・ふれあい割引で配達手数料が0円 |
*利用できるクレジットカードは各生協組合により異なります。
【配達可能エリア】
コープデリ | 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県 |
---|---|
おうちコープ | 神奈川県・静岡県・山梨県 |
コープデリ・おうちコープの配達可能エリアは、上記の表の都県です。
主に首都圏の都県のみで、首都圏外の都道府県には対応していません。
コープデリの公式サイトは下記ボタンからご覧ください。
おうちコープの公式サイトは下記ボタンからご覧ください。
オイシックス【高級食材を買うなら】
- オイシックス限定の商品がたくさんある
- デパ地下の商品が家にいながら購入できる
- 産地にこだわった贅沢な食材を注文できる
産地や美味しさにこだわった商品や高級食材を多く扱っているのがオイシックスの最大の特徴です。
食材の産地にこだわりたい方や、値段は張るけど良いものを食べたい方におすすめなネットスーパーです。
デパ地下のブランド商品も家にいながら購入できます。
オイシックスは、自動的に食材を提案してくれて、その中の商品を自分で追加削除していくことで注文します。
オイシックスの提案した食材で健康的な食生活を手に入れることも可能になるでしょう。
気になった方は、1,980円で購入できるお試しセットがあるので、オイシックスの食材を一度口にしてみてはいかがでしょうか。
取扱商品 | 産地にこだわった生鮮食品・冷凍食品・惣菜・デパ地下食品・ミールキットなど |
---|---|
配送料* | ~3,999円の購入:600円 4,000円~5,999円の購入:200円 6,000円の購入:0円 |
年会費 | 0円 |
支払い方法 | コンビニ・郵便決済 口座振替 クレジットカード 楽天Pay決済 |
ポイント | Tポイント・Oisixポイント |
セール・特典 | 新規登録で3,000円オフクーポンプレゼント 新規登録で送料3ヶ月無料 |
*オイシックスは、地域によって追加送料がかかります。
追加送料は以下のとおりです。
地域 | 追加送料 |
---|---|
北海道 | 480円 |
青森・秋田・岩手 | 180円 |
四国 | 380円 |
九州 | 580円 |
沖縄 | 880円 |
【配達可能エリア】
オイシックスは一部の離島をのぞいて全国に配達することが可能です。
もっと安く楽に食事を取るには


料理の手間も省きたい時におすすめなサービスを紹介するよ!
「料理をしたくない…」「メニューを考えるのが面倒くさい…」
そうお考えの方には以下のようなサービスがおすすめです。
それぞれを解説していきます。
ミールキットを頼む
ミールキットとは、料理名を選んで注文すると、その料理に必要な食材を必要な分だけ送ってくれるサービスです。
自分で分量を確認しながら買い物をする必要がなく、食材を余らせてしまう心配もありません。
無駄がない合理的な買い物方法として、多くのネットスーパーがミールキットの販売を始めています。
中には、1週間おまかせで栄養バランスの取れたメニューを考えてくれるネットスーパーもあるので、メニューを考える必要も無くなります。
値段は1食600円ほどで、コンビニ弁当よりは少しお高めですが、栄養価と手間を考えると妥当な値段だと言えるでしょう。
宅配弁当サービスを頼む
料理をしたくない時は、宅配弁当サービスを頼んでしまいましょう。
コンビニ弁当と違って宅配弁当は、栄養も考えられていますし、自宅まで届けてくれますし、より安上がりになります。
料理が面倒くさいと言ってコンビニ弁当で済ましてしまうよりは、宅配弁当サービスを注文した方が、栄養面でも金銭面でもお得です。
宅配弁当サービスについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
節子食宅便の宅配弁当が気になっているのだけど、本当に美味しいのかしら?栄養価や値段が気になるわ…節フクロウ食宅便の利用を考えている人のために、食宅便を利用した人からのリアルな口コミや評判を紹介するよ![…]
まとめ
今回は安いお得なネットスーパーを紹介しました。
多くのネットスーパーが、店頭と変わらない値段のまま商品を販売しています。
毎日の買い物にお悩みの方、少しでも買い物の負担を軽くしたい方は、ぜひネットスーパーを初めてみてはいかがでしょうか。
コストパフォーマンスを追及するのであれば、イオンモバイルは最適だと思います。一方で、ゲームや動画などを見ようとすると通信環境が重たいと感じることが多いので、オススメできません。価格重視の人であれば、オススメしたいです。