ミニマリストブロガー3人に質問!最強のクレジットカードは?【2020年】

『ミニマリストみたいに財布もシンプルにしたい』
『万能型のクレジットカードが知りたい』
『持ち歩くカードをできるだけ減らしたい』

キャッシュレス化が進み、現金を使うことも減ってきて財布をシンプルにしたいと考える人も増えてきたのではないでしょうか。

どうもこんにちは!『節約ライフ!』編集部の栗尾です!

この記事では、ミニマリスト歴9年の僕が厳選したおすすめのクレジットカードを紹介していきます。

筆者がはじめて購入したマネークリップ

3名のミニマリストブロガーにも、利用しているクレジットカードについてインタビューしました。

クレジットカード以外のカード類やデメリット・注意点なども紹介するのでぜひ参考にしてくださいね!

今すぐおすすめのクレジットカードを見る

ミニマリストのクレジットカードは1枚で十分

まず、クレジットカードは1枚だけに絞りましょう。

ミニマリストといってもの定義はさまざまですが、基本的な考えは「不必要な持ち物を減らしてシンプルに暮らす」ということだと思います。

クレジットカードは種類も多く、それぞれ保険や還元率などが異なるので選ぶのは難しいと思うかもしれません。しかしクレジットカードは1枚に厳選した方がメリットが大きいです。

クレジットカードを1枚にした時のメリット

まずクレジットカードを1枚にすると、財布の中身を少なくできるので「持ち物が減る」という意味でメリットがあります。それ以外にもクレジットカードを1枚にすることで得られるメリットについて解説します。

メリット①管理がラク

クレジットカードを1枚にするとポイントや家計簿の管理がラクになります。

複数枚持っていると、ポイントが複数に分散してしまい、管理が複雑になります。結局ほったらかしにして、ポイントの期限切れになってしまったりするかもしれません。

また、例えば財布の紛失や盗難にあった時、クレジットカードが1枚だけなら、悪用されるリスクは最小限にすることができます。クレジットカードを複数枚持っていると、カード会社への連絡だけでも手間になります。

クレジットカード会社からの郵便物は意外と多いもので、ローンや保険の案内が届きますが、カードが1枚増えるごとに郵便物も2倍、3倍になってしまいます。

メリット②利用限度額が上がりやすい

メインカードの利用額が多くなると、利用限度額が引き上げられる可能性が高くなります。複数のカードで分散して支払いをしていると、1枚のカードの利用額がそれほど高くならないので、利用限度額はなかなか上げにくいです。

クレジットカードの利用限度額は返済能力で決まります。メインカード利用限度額を上げたくても、複数のカードを持っているとそれぞれの限度額を考慮されてしまう可能性があります。

クレジットカードを1枚にした時のデメリット

もちろんクレジットカードを1枚に絞った時のデメリットもあります。

デメリット①カードが使えない場合がある

1枚しか持っていない場合、クレジットカードが使えなかった時に支払いができないという状況になってしまいます。

  • 盗難・紛失した
  • 有効期限切れ
  • 支払い日に引き落としされなかった
  • 利用限度額をオーバー
  • 高額商品を購入した
  • カード・読取り機械の不具合
  • カードブランドに対応していない

クレジットカードがもし使えなくても支払いができるように、念のために1万円以上の現金は必ず持っておきましょう。

デメリット②ポイントの取りこぼしが出る

家電量販店やガソリンスタンド、ショップなどは各社独自のクレジットカードを発行しています。自社で発行したクレジットカードで買い物をすると、通常よりもポイントが貰えるということもあります。

もちろん、各社のクレジットカードを使ってポイントを貯めるのが最もお得ではあるのですが、毎回カードを作っていてはキリがありません。

クレジットカードを1枚に絞り、そのカードのみでポイントを上手く貯めるようにしましょう。

ミニマリストに最強のクレジットカードカードは楽天カード

では、僕がおすすめするクレジットカードを紹介します。

ミニマリストの人におすすめのクレジットカードは【楽天カード】です。

楽天カード

楽天カードのおすすめポイント

・発行・年会費が永久無料
・通常の買い物で常にポイント還元率1%&楽天市場の買い物はさらにポイントアップ
・無料なのに各種保証や旅行保険が充実
・貯まったポイントひEdyに交換可能できて使いやすい

楽天カードは、VISA・MasterCard・JCB・AMERICAN EXPRESSなどの各種ブランドが揃っています。おすすめブランドは、利用可能店舗数が最も多いVISAです。もし、特にこだわりが無ければVISAを選んでおくと間違いないでしょう。

楽天銀行カードならクレジットと銀行が1枚2役

また、楽天銀行のキャッシュカードには、クレジット機能も付いた1枚で2つの役割を持つカードがあります。このカードを持つことで、手持ちのカードを1枚減らすことができます。

楽天銀行ベーシックデビットカード(VISA)

このカードはデビットカードなので、使った分がすぐに銀行口座から引き落とされるので使いすぎる心配がありません。

ブランドはVISAとJCBから選べ、どちらも通常のクレジットカードと同じくポイント還元率1%で年会費は無料です。

「クレジットカードは使いすぎが心配」、「できるだけカードを減らしたい」という人は楽天銀行のキャッシュカードがおすすめです。

他のミニマリストはどんなクレジットカードを使ってるの?

今回、他のミニマリストの人にもどんなクレジットカードを使っているのかをインタビューしました。

色んな人の事情を知ることであなたに合ったクレジットカードを選ぶ参考になると思うのでチェックしてみてください。

まずは、北海道でミニマリスト生活をしている「きたかぐら」さんにお話を聞きました。

kita_kagura-icon
一人暮らしのミニマリスト(男性)
長年関東での生活から一転、北海道にUターン移住。 ブログでは主にミニマリスト生活について紹介。
kita_kagura-icon
きたかぐら
私が利用しているクレジットカードは、「JCBゴールド」です。
「JCBゴールド」は、年会費(10,000円)はかかるものの、以下の3つの理由でこれを選びました。
・申込した当時は出張等で飛行機を利用する機会が多く、ラウンジを無料で使えるサービスがあった事
・国内でしか使わないため、加盟店が多いJCBブランド
・ポイント還元率も悪くなく、nanacoなど電子マネーに交換できるのも便利最近はQUICPayでキャッシュレス払いで使う事が多いです。
次にインタビューをしたのは、カナダ在住の主婦ミニマリスト「筆子(ふでこ)」さんです。
筆子アイコン

筆子(ふでこ)

昭和34年生まれの還暦を迎えた主婦ブロガー。

持たない暮らしを心がけているミニマリスト。

ブログ「筆子ジャーナル」では、断捨離と節約をして「老い支度」に励む日々を発信。

筆子アイコン
筆子(ふでこ)

私は、ビジネス用と個人用のクレジットカードを使い分けていて、個人用はカナダのクレジットカード「Tangerine Money-Back Credit Card (Master Card)」を利用しています。

元々、その銀行に預金口座があったのがきっかけでクレジットカードも作ることにしました。
このクレジットカードはキャッシュバックがある点が気に入っています。

ちなみにこの銀行はネット専用の銀行で、一般の銀行より手数料が安く、利率がよいです。

納得した表情の節フクロウ
節子
キャッシュバックはポイントをそのままカード利用代金に当てられるので便利ですよね!キャッシュバックがあるカードっていうと、日本では「三井住友カード」なんかが有名だね!
最後は、共働き夫婦ミニマリストの「ふっこ」さんにお話を聞きました。
ミニマリストブロガー「ふっこ」

ふっこ

ミニマリストblog「ふっころぐ」では30代ミニマリストの身軽な暮らしの仕組みを発信。
・シンプルな家計管理
・少ない服で楽しむ
・カラダと向き合う
・持ちすぎない部屋に整える

ミニマリストブロガー「ふっこ」
ふっこ
私が利用しているクレジットカードは「楽天ゴールドカード」です。
最初はベーシックな楽天カードからスタートしました。楽天カードはデメリットが見つからないくらい「シンプルでわかりやすく、ポイントがとにかく貯めやすいカード」だと思っています。
気づいた表情の節フクロウ
節フクロウ
最初はゴールドカードじゃなかったんですね!
ゴールドカードに変更した理由はありますか?
ミニマリストブロガー「ふっこ」
ふっこ

買い物を楽天市場と楽天サービスに集約していくと、年間平均11万円以上利用していることがわかり、ゴールドカードへ切り替えました。

切り替えによってSPUポイントがさらにアップし、いつも通り必需品を買っているだけなのに、ポイントがどんどん貯まるようになっていきました。

気づいた表情の節フクロウ
節フクロウ
楽天のサービスを年間11万円以上使うなら楽天ゴールドカードの方がお得なんですね!
貯まったポイントはどうしていますか?
ミニマリストブロガー「ふっこ」
ふっこ
貯めたスーパーポイントはつみたてNISAの支払いを、期間限定ポイントは日々のラテマネーで消化することで、当たり前に支出していた現金が節約できるようになりました。これも楽天ゴールドカードの錬金術だと実感しています。
たった1枚のクレジットカードでもお得に生活できて、財布の中身も軽くなり、身軽な暮らしを楽しんでいます。

ミニマリストの財布の中身

では僕がいつも持ち歩いているカードを紹介していきます。

僕の財布の中に入っているカードは5枚です。

筆者の財布の中身

  • 定期…必須カード
  • 免許証…必須カード
  • クレジットカード(楽天カード)…必須カード
  • ジムのカード…ジムバッグに入れておけばいいので、他に必要なカードが出てきたら入替え検討
  • シェアカー(タイムズカーシェア)…使用頻度はそれほど多くないので、他に必要なカードが出てきたら入替え検討

僕が現在使用しているプレッソの財布にはカードが6枚入るのでまだ1枚入る余裕があるのですが、必要なカードはこれだけなので現在は5枚のカードを財布に入れて持ち歩いています。

キャッシュカードは持ち歩いていません。現金はほとんど使わないので1年に1回くらいしか下ろしません。「現金が必要になった時に家の近くのコンビニで多めに下ろして、余分なお金は家に置いておく」ということにしています。

ポイントカードも持ち歩かないようにしており、新しく作ることもありません。

「◯個スタンプが貯まったら、◯円の商品券」という感じのスタンプを貯めるようなカードは、ほとんど貯まることがないので持っていても無駄だと考えています。

ミニマリストにおすすめの財布

ここからは、実際に僕が使用しているミニマリストにおすすめの財布を紹介します。

できればカードケースにカードを入れて生活ができればいいのですが、コインパーキングや飲食店などでは現金が必要になるので現金も持ち歩いています。

おすすめ①abrAsus(アブラサス) 小さい財布

まず最初におすすめするのは、abrAsus(アブラサス) の『小さい財布』です。こちらの財布は6年ほど使用しました。

この財布はカード5枚、小銭20枚、紙幣10枚くらいまでは収納できます。

紙幣や小銭は取り出しやすく設計されているのでコンパクトなのに使いやすく、「初めてのミニマリスト用財布」としておすすめです。

abrasusの小さい財布

グッドデザイン賞受賞 小さい財布 abrAsus(アブラサス)メンズ 小銭入れ付き三つ折り 極小財布。携帯性、機能性、デザイン性のバランスを追及した人気の本革財布。男性へのプレゼント、ギフトに ミニ財布/薄い財布/多機能財布/お財布/紳士/牛革/革財布/バレンタイン
¥16,200(2024/04/29 09:16:10時点 楽天市場調べ-詳細)

おすすめ②PRESSo(プレッソ)

次におすすめするのが『キャッシュレス時代の理想の財布』としてdripが作成した『PRESSo(プレッソ)』です。現在の僕のメイン財布です。

プレッソはカード6枚、小銭6枚、紙幣5枚程度が収納可能です。

アブラサスの小さい財布よりもコンパクトです。ただし、紙幣を折りたたんだり小銭同士が重ならないように入れたりする必要があるので、使いやすさで言えば上記の「小さい財布」がおすすめです。

多少の使いやすさを犠牲にしてでも薄さとコンパクトさを追求するなら、こちらのプレッソがおすすめです。

pressoの財布の中身

PRESSo(プレッソ)プレリー財布 財布 メンズ コンパクト 極小財布 ミニ財布 コンパクト 小さい スリム 小さい財布 プレゼント キャッシュレス プレリー NP70010
¥11,000(2024/04/29 09:16:10時点 楽天市場調べ-詳細)

使わなくなったクレジットカードは処分しよう

クレジットカードを1枚に絞ったら、使わなくなったクレジットカードは不正使用対策のために廃棄しましょう。

クレジットカードを廃棄する時は、以下のポイントに注意して廃棄しましょう。

  • 未払金が無いかチェックする
  • カード会社に連絡してカードを解約する
  • ハサミでカードを細かく切る
  • 切ったカードは複数回に分けて捨てる

ミニマリストのクレジットカードまとめ

キャッシュレス化に向けて現金を使う場面は今後も減ってくるでしょう。

記事で紹介したとおり、クレジットカードは複数持ってもあまりメリットはありません。

僕がおすすめするミニマリストの人におすすめのクレジットカードは、楽天カードです。

ポイントの貯めやすさやポイントの使いやすさをはじめ、1枚に絞るなら万能型の楽天カードを検討してみてはいかがでしょうか。

最新情報をチェック!