普段、意識して水を飲んでいますか?
「水は健康にいい」というイメージはもっていても、毎日水を飲む習慣をつけることは簡単なことではありません。
しかし、ウォーターサーバーを自宅に設置することで、水を飲む習慣がつくのではないでしょうか。
- わざわざ重たい水を購入したくない
- 健康を意識したい
- おしゃれなインテリアとして利用したい
- ウォーターサーバー選びで失敗したくない
上記のような考えをもっている皆様に向けて、今回は、数多くあるウォーターサーバーの中でも人気な「プレミアムウォーター」について紹介します。
プレミアムウォーターとは?
プレミアムウォーターとは、2010年からプレミアムウォーター株式会社が始めた宅配水サービスです。
おしゃれなウォーターサーバーと天然水のおいしさで、近年注目が集まっています。
数あるウォーターサーバーとの違いや特徴を紹介していきます。
美味しさにこだわった天然水
多くのウォーターサーバーは、低コストでたくさんの水を生産できる「加熱処理」を行っています。しかし、「加熱処理」を行うと、水の美味しさを引き立てる「溶存酸素」が激減してしまうのです。
プレミアムウォーターは、溶存酸素が減少しにくい「非加熱処理」を行っているため、天然水本来の美味しさが際立ちます。
採水地を厳選し世界から認められている
先程紹介した「非加熱処理」のこだわりの他にも、プレミアムウォーターでは採水地の厳選を行っています。
- 富士吉田
- 北アルプス
- 朝来
- 金城
- 南阿蘇
上記の5つの地で、安全な地下水脈から直接原水を組み上げ配送します。
この試みから多くの賞を受賞し、プレミアムウォーターの美味しさは世界からも認められています。
安全な天然水にこだわった検査
組み上げた原水は、4段階以上のフィルターで除菌し、厳しい検査をした後にボトルに入れられます。
毎日1時間ごとに水質検査や放射能検査も行っており、水の安全性は極めて高いです。
ボトル使い捨ての配送システム
プレムアムウォーターは厳選された採水地から定期配送されるので、重たい買い物をする必要はありません。
ボトルもリサイクル可能な使い切りタイプなので、返送をする必要もなく衛生面に関して、安心して利用することができるでしょう。
配送の流れ
プレミアムウォーター配送の流れを、簡単に紹介します。
- 採水地より天然水を組み上げる
- 採水地で非加熱のまま新しいボトルに充填する
- 密封度の高いボトルで、衛生的な環境を保つ
- 採水地から直送する
- 使用後、家庭用ゴミもしくはリサイクルゴミとして処分する

プレミアムウォーター利用者のいい口コミ・評判
上記では、プレミアムウォーターの魅力をお伝えしました。
しかし、「実際はどうなの・・・?」と気になる方も多いはずです。
そこで、プレミアムウォーターを実際に利用している方々の口コミ・評判をみてみましょう。
天然水が美味しい
一番多くみられたのは、天然水が美味しいという口コミです。
やはり、非加熱処理を行い採水地直送のこだわりをもっているからでしょう。
昨日プレミアムウォーターサーバーが届いた!(*´꒳`*)水も美味しい!#プレミアムウォーターサーバー#父の日 #富士吉田 pic.twitter.com/06gDf3XcN8
— yuichi (@yui010401) June 7, 2018
月々のメンテナンス料金が無料
月々のメンテンナンス料金が無料であることもひとつの特徴です。
ウォーターサーバー契約しました!11月12日設置予定
サーバー3年継続で無料メンテナンスや修理代も無料
楽しみ#プレミアムウォーター pic.twitter.com/XIIlM6l8RX— ルーツ (@VDF5DiBQVFVsbjq) November 3, 2017
デザインがおしゃれ
プレミアムウォーターは美味しいだけでなく、スタイリッシュなデザインであることも特徴です。
自宅に設置してあるだけでもインテリアとして大活躍するほどで、プレミアムウォーターサーバーをInstagramに投稿する方が多いです。
温水・冷水がすぐ出てきて使いやすい
プレミアムウォーターは簡単に温水・冷水を使用することができます。
水を飲むだけでなく、ミルクの調乳や料理に利用する方が多くみられるという印象です。
このプレミアムウォーターサーバー
契約してしまった♀️ww
確かにお水美味しいしお湯90度まで熱くなるし
チャイルドロック付きやし♀️w
なんせお洒落やし♀️wwww
次の子できてもこれでミルク作れるし
まぁいいか〜♀️♀️♀️♀️♀️ pic.twitter.com/UTphoIIBNZ— るーーーーーチャン (@Syu20161021) September 10, 2018
- 天然水が美味しいので、赤ちゃんや子どもに飲ませても安心
- デザインがおしゃれなので、インテリアのひとつとして設置することができる
- 冷水・温水がすぐ出てくるので、ミルクの調乳や料理に効果的に使うことができる
プレミアムウォーター利用者の悪い口コミ・評判
プレミアムウォーターのいい口コミ・評判ももちろんですが、悪い口コミ・評判も気になるのではないでしょうか。
順番に紹介していきます。
ビニール臭い
水がビニール臭いという口コミがあります。
プレミアムウォーター頼んで後悔したとかは思ってないけど臭いの原因知りたい…。ビニール?プラスチック臭する…
— こしょう (@aiai_sakuraebi) August 26, 2016
詳しく調べたところ、以前は水に臭いが付きやすいウォーターパックを使用していたので、ビニール臭さが目立ってしまっていたようです。
2019年8月現在では、臭いが移りにくいボトルが使用されているので、臭いの心配はないでしょう。
ただし、水の保存方法には注意が必要です。
水にも正しい保存方法があります。
- 直射日光を避ける
- 臭いが強いものを避ける
間違った保存方法をしてしまうと、臭いの原因になったり衛生的にあまりよくなかったりするので注意しましょう。
電話が繋がりにくい
電話が繋がりにくいという口コミがありました。
プレミアムウォーターサーバー今日やっと電話に繋がっても、後日かけ直すと、、、
音声案内やし誠意ゼロに冷たく感じる— Shinichiro-Ino (@0415All) March 28, 2019
繋がったとしても、「後ほどかけ直す」といった対応を受けることもあるようです。
このような状況を改善するために、2019年8月現在では、電話ではなく公式アプリやマイページから簡単に配達日時の変更・追加注文をできるようになっています。
ダウンロードは無料なので、ぜひインストールしてみてください。
また、時間帯により混み合ってしまうということもありますので、まずは1度電話をしてみることをおすすめします。
キャンペーンデスク | カスタマーセンター | |
---|---|---|
対応内容 | 新規申し込みのみ | 全般 |
受付時間 | 10:00-18:00(年末年始除く) | 10:00-18:00(年末年始除く) |
電話番号 | 0120-062-032 0570-001-330 | 0120-937-032 0570-020-330 |
電気代が高い
電気代が高いという口コミもありました。
断捨離でプレミアムウォーターとさよならしました。
辞める決断としては値上がりとシール応募でもらえるお水がなくなったことかな。
あと、地味に電気代が千円くらいかかってたことかな。
合計で毎月6500円オーバーはね…— chiha (@honeyaria001031) September 9, 2018
利用するにあたって別途電気代がかかることを理解しておく必要があります。
2019年8月現在、プレミアムウォーターには「ECOモード」があります。
利用頻度に合わせて「ECOモード」にすることによって電気代を節約することができるでしょう。
- 水がビニール臭い⇒改善点あり
- プレミアムウォーターの問い合わせ・契約内容変更に伴う電話が繋がりにくい⇒改善点あり
- 電気代が高くなってしまう⇒改善点あり
ウォーターサーバーのメリット・デメリット
上記では、実際の利用者の口コミ・評判をお伝えしましたが、プレミアムウォーターを利用するにあたってどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
これまでに1度もウォーターサーバーを使ったことがないという人は、自宅にウォーターサーバーが設置してある生活を想像しにくいですよね。
メリット・デメリットをよく知らないままに契約をしてしまうと、「なんか想像と違った・・・」といったことになりかねません。
契約する前に、メリット・デメリットをしっかりと理解しましょう。
ウォーターサーバー全般のメリット・デメリット
まずは、ウォーターサーバー全般のメリット・デメリットを紹介します。
ウォーターサーバー全般のメリット
ウォーターサーバーには主に6つのメリットがあります。
- いつでも冷水や温水がすぐに使える
- 重たい水を買ってくる必要がない
- 料理が美味しくなる
- 水を飲む習慣がつく
- 健康・美容に効果的
- 災害時の備えになる
メリット①いつでも冷水や温水がすぐに使える
ウォーターサーバー1台で冷水・温水がすぐ出てくるので、暑い日に家に帰宅しすぐに冷えた水を飲むことができます。
寒い日も同様に、すぐ温水を使うことができ、暖かい飲み物はもちろんのこと、カップラーメンもすぐに作ることができます。
冷蔵庫で飲み物を常備する必要もなくなるので、冷蔵庫の中はすっきりとするでしょう。
さらに、冷蔵庫の開け閉めの回数も減ると考えられます。電気代節約に効果的です。
メリット②重たい水を買う必要が無くなる
値段だけで考えてみると、ウォーターサーバーを利用するよりペットボトルを買ってきた方が安くなるのは事実です。
しかし、重たい水を買って運ぶのは大変です。
買い物をするときは水以外にも買うことがほとんどなので、1度の買い物で多くの本数を買うのは至難の業でしょう。
ウォーターサーバーは水を自宅に届けてくれるほか、美味しい天然水であるので、わざわざ重たい水を買って運ぶ必要がなくなるというのはメリットのひとつと言えます。
メリット③料理が美味しくなる
ウォーターサーバーの水は料理にも使うことができます。
ウォーターサーバーの水でお米を炊くと、よりいっそう美味しくなったという口コミもありました。
他にも、スープや味噌汁などシンプルな料理にウォーターサーバーの水を使ってみると、風味が際立ち美味しく感じるでしょう。
メリット④水を飲む習慣がつく
自宅にウォーターサーバーが設置してあることによって、ジュースやコーヒーを飲む頻度が減り水を飲む習慣がつくと考えられます。
子どもにとっても、ウォーターサーバーはドリンクバーのようにみえ、楽しみながら水を飲みたがる傾向があります。
メリット⑤健康・美容に効果的
水はカロリーがなく、普段飲んでいたジュースの代わりに飲むことによって肥満予防に繋がります。
また、飲み続けることで美肌効果も期待できます。
メリット⑥災害時の備えになる
ウォーターサーバーは災害時の備えとしても注目されています。
もちろん、ペットボトルとしてでも災害時の備えとして用意しておくことはできますが、ウォーターサーバーは継続的に使用していれば水は常に新鮮なものに入れ替えられるので、「いつのまにか水が古くなっていた・・・」といったことは起きません。
ウォーターサーバー全般のデメリット
ウォーターサーバーには主に以下のような5つのデメリットがあります。
- ペットボトルの水より料金が高くなってしまう
- 置き場所を確保する必要がある
- ボトル交換の手間がかかる
- メンテナンスをしなければいけない
- 水の注文ノルマがあることもある
デメリット①ペットボトルの水より料金が高い
料金のみで考えた場合、ウォーターサーバーは割高になってしまいます。
しかし、メリット面でもお伝えしたように、重い水を運ぶ労力がなくなると思うと、メリット面のほうが比重が大きく感じられるのではないでしょうか。
デメリット②置き場所を確保する必要がある
一般的にウォーターサーバーの設置場所というと、キッチンが多いのではないでしょうか。
どのような家庭でもキッチン周りはさまざまな家電があり、スペース確保が難しいと考えられます。
契約するのであれば事前に設置場所を確保してからにしましょう。
デメリット③ボトル交換が必要
ウォーターサーバーは水がなくなればボトルを交換しなければ使うことができません。
一般的なウォーターサーバーのボトルは1本12Lです。相当の重さなので、交換の仕方を契約する前に把握しておきましょう。
さまざまな形状があるので、自分に合ったウォーターサーバーを選びましょう。
デメリット④定期的なメンテナンスが必要
ウォーターサーバーの衛生を保つためには、日常的なメンテナンスがかかせません。
本体に溜まったホコリを拭き取ったり、ボトルと給水口の連結部分の汚れを拭き取ったりといった簡単なメンテナンスを最低でも1週間に1回程度は行いましょう。
デメリット⑤水の注文ノルマがあることもある
会社によって、定期的に水を注文しなければいけないことがあります。
水を使い切っていなくても配送されるので、水の利用頻度に合っていなかった場合、自宅にボトルが溜まってしまいます。
水の注文ノルマがないウォーターサーバーもあるので、契約する前に確認しておきましょう。
プレミアムウォーターは水の配送を一時的に止めることができます。
ただし、60日以上連続で休止した場合には、休止事務手数料800円(税別)がかかります。
さらに90日経過後にも800円(税抜)、120日経過後で強制解約となってしまいます。
休止したい場合は、マイページ、公式アプリでの配送日変更、またはカスタマーセンター(0120-937-032/0570-020-330)電話をしましょう。
プレミアムウォーターだけのメリット・デメリット
ウォーターサーバーのメリット・デメリットをさまざまお伝えしました。
ウォーターサーバーの一種である「プレミアムウォーター」だけのメリットやデメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
プレミアムウォーターだけのメリット
メリット①おしゃれなインテリアのように設置できる
何度かお伝えしていますが、プレミアムウォーターはインテリアのようにおしゃれな見た目で注目されています。
自宅に設置することで水を飲むモチベーションが上がったり、日常生活が彩られたりしませんか?
プレミアムウォーターだけのデメリット
デメリット①解約手数料がかかる
プレミアムウォーターには契約期間が存在しており、契約期間内に解約をする場合は早期解約手数料が発生してしまいます。
契約期間のない通常プランの場合でも、解約手数料がかかるので注意が必要です。
一方、契約期間内使い続けると比較的安く利用できるというメリットもあるので、ライフスタイルに合わせて契約をすることをおすすめします。
デメリット②デザイン性の高いサーバーはレンタル料金がかかる
一般的なウォーターサーバーはレンタル料金が無料であることに対し、プレミアムウォーターのデザイン性が高いサーバーは別途レンタル料金がかかってしまいます。
デザインをどれほど重視するかによって変わってくるので、ひとつの検討材料となるでしょう。
- ペットボトルの水をよく買っている
- 温かいお茶やインスタントコーヒーなど、お湯を使う機会が多い
- 赤ちゃんや子どもがいる
- 料理に使う水にこだわりたい
- 災害時に備えたい
- 長期的に利用する予定である
- 日常をおしゃれに過ごしたい
3つのプレミアムウォーターを比較
これまでは、実際に利用している方の口コミ・評判の下、プレミアムウォーターの魅力についてお伝えしてきました。
ここからは、プレミアムウォーターの実際のサーバーを紹介していきます。
サーバー | amadanaスタンダードサーバー | amadanaウォーターサーバー | cado×PREIUMWATER ウォーターサーバー | スリムサーバーiii(ロングタイプ) | スリムサーバーiii(ショートタイプ) |
---|---|---|---|---|---|
サーバーレンタル料金 | 無料 | 1,000円/月 | 1,000円/月 | 無料 | 無料 |
ECOモード | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
チャイルドロック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
加熱クリーンシステム | × | 〇 | 〇 | × | × |
タッチパネル | × | × | 〇 | × | × |
下置きボトル | × | × | 〇 | × | × |
1日あたりの電気代 | 35円/日~ | 32円/日~ | 22円/日~ | 17円/日~ *ECOモード時 | 21円/日~ *ECOモード時 |
月額電気料金 | 約1,060円/月 | 約980円 | 約840円月 約670円/月 *ECOモード時 | 約790円/月 約630円/月 *ECOモード時 | 約630円/月 約500円/月 *ECOモード時 |
amadanaスタンダードサーバー
amadana(アマダナ)はナチュラルな色味と平面な形状は、家具などと並べて設置しても違和感が無く、どのようなインテリアにもなじみます。
日本ならではの美意識とテクノロジーを融合させて生まれた、エレクトロニクスブランドです。
横幅26.5cmと、業界トップレベルのスリムさを誇り、チャイルドロックも備わっています。
amadanaウォーターサーバー
amadanaウォーターサーバーは、より安心できるように「加熱クリーンシステム」が搭載されています。
クリーンスイッチを押すことにより、冷水タンク内の水が加熱され、サーバー内の衛生を保ちます。
水の残量が一目でわかるように透明度のある素材であり、かつモダンな雰囲気を演出する木製置台を使用しています。
デザイン性が極めて高いウォーターサーバーです。
cado×PREMIUMWATER ウォーターサーバー
ECOモード、チャイルドロック、加熱クリーンシステムの他にも、タッチパネル機能が搭載されており、操作が簡単です。
さらに、ボトルが本体の下部に設置されているので、重いボトルの交換を楽に行うことができます。
力の弱い女性やご年配の方でも安全に操作・設置できるという点が大きな特徴です。
スリムサーバーiii(ロングタイプ)
スリムサーバーiiiは、4つのサーバー本題カラーと3つのボトルカバーカラーがあるので、自身の部屋の雰囲気に合わせて自由に組み合わせることができます。
さらに、横幅27cmと細く、これまで置くことができなかった場所にも設置することができるでしょう。
電気代を節約できる「ECOモード」の搭載や、サーバーレンタル料金無料など、比較的お財布に優しいサーバーです。
スリムサーバーiii(ショートタイプ)
定番モデルのスリムサーバーiiiのショートタイプです。
ロングタイプよりもさらにコンパクトなので、置き場所を確保しにくいという方によりおすすめなサーバーです。
ロングタイプと同じく、4つのサーバー本体カラーと3つのボトルカバーカラーを自由に組み合わせることができます。
プレミアムウォーターの契約方法
プレミアムウォーターの契約は、WEBサイトまたは電話ですることができます。
- サービス提供エリアの確認
- 天然水と料金プランを選択
- ウォーターサーバーを選択
- 個人情報入力
- ウォーターサーバーと天然水の配送・定期配送の利用開始
- 申し込み窓口(0120-062-032/0570-001-330)へ電話
- オペレーターと必要事項の確認
- 申し込み完了度、利用規約と重要事項説明書の送付
- ウォーターサーバーと天然水の配送・定期配送の利用開始
プレミアムウォーターサーバー利用料金
プレミアムウォーターの配送サービスは、水の定期購入が基本です。
プラン | 基本プラン | PREMIUM3年パック | PREMIUM WATER MOM CLUB(プレミアムウォーターマムクラブ) |
---|---|---|---|
利用料金 | 12L:1,960円/本 | 12L:1,840円/本 7L:1,640円/本 | 12L:1,520円 |
契約年数 | 2年 | 3年 | 3年 |
お届け本数 | 1セット(2本)~ | 1セット(2本)~ | 1セット(2本)~ |
支払方法について
プレミアムウォーターは以下の3つの支払方法があります。
- クレジットカード
- キャリア決済
- Amazon Pay
クレジットカードの場合、VISA・JCB・MasterCard・Diners・AMERICAN EXPRESSが利用可能です。
キャリア決済は、docomo・au・Softbankでスマホを契約している方のみ選択することができます。しかし、自身の契約・使用状況により利用することができない場合もあるので、一度確認してみることをおすすめします。
Amazon Payの場合、Amazon.co.jpのアカウントに登録されている配送先情報やクレジットカード情報を利用して決済します。しかし、Amazonアカウントで登録されているクレジットカードの利用状況によりできない場合もあるので注意が必要です。
どの支払方法であっても、手数料は無料です。
マタニティ向けのベビークラブプランもある
子育てをするママに向けて、「PREMIUM WATER MOM CLUB(プレミアムウォーター マムクラブ)」というプランが設けられています。
契約申し込み時に妊婦まはた5歳以下の子どもがいることが条件です。
サーバーレンタル料や利用料金が安くなるサービスなので、該当する方は申し込むことをおすすめします。
プレミアムウォーターの解約方法
「プレミアムウォーターを解約したい・・・」と思ったときは、WEBのお問合せフォームまたはプレミアムウォーターカスタマーセンター(0120-937-032/0570-020-330)へ連絡しましょう。
さらに、プレミアムウォーターを解約するときは、契約期間内であると早期解約手数料がかかります。
サーバーやプランによって異なるので確認しておきましょう。
基本プラン | PREMIUM3年パック | PREMIUM WATER MOM CLUB(プレミアムウォーターマムクラブ) | |
---|---|---|---|
スリムサーバーiii・amadana スタンダードサーバー・スリムサーバー | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 |
amadanaウォーターサーバー・cado×PREMIUM WATERウォーターサーバー | 20,000円 | 20,000円 |
3つの正しい天然水の飲み方を紹介
水にも正しい飲み方やさまざまな効果があることを知っていますか?
プレミアムウォーターを契約したとき、正しい水の飲み方をすることで、より健康・美容に効果的です。
水の主な効果は以下の5つです。
- ストレスや不眠の解消
- 疲労回復
- むくみや便秘の解消
- ダイエット効果
- アンチエイジングや美肌効果
「なかなか眠れない・・・」「肌の調子がよくない・・・」といった方は、プレミアムウォーターを契約し水を飲む習慣をつけてみてはいかがでしょう。
簡単に、正しい水の飲み方を紹介していきます。
①タイミングを決めてこまめに飲む
水は、1度に大量に飲んでも尿として排出されてしまうので、あまり効果は得られません。
おすすめは、1回100ml程(コップ1杯分)をこまめに飲むことです。
水分量が低下しがちなタイミングをチェックし、意識的に水を飲むようにしましょう。
- 朝起きたとき
- 通勤で歩いたとき
- スポーツしたとき
- 入浴後
- 就寝前
②1日最低1.2L飲む
体重にもよりますが、1日に人間が必要な水分量は2.5Lと言われています。
食べ物からの摂取や体内で生成される水分もあるので、意識的に摂取すべき水の量は1.2Lであるということを覚えておきましょう。
③毎日継続して飲む
水の効果は少しずつでてくるので、毎日継続して飲むことをおすすめします。
水を意識的に飲むことは、習慣がつくまではなかなか難しいことだと思いますが、続けることが大切です。
まとめ
今回は、ウォーターサーバーの一種である「プレミアムウォーター」について紹介してきました。
実際に利用している方の口コミ・評判やメリット・デメリットもさまざまあります。
水を飲むことで得られる効果もたくさんあるので、今回の記事を参考にしプレミアムウォーターの契約を検討してみてはいかがでしょうか。
以前から気になっていました。我が家は子供、妻と私で3人家族ですが毎月の水代は馬鹿にならないのと持ち帰るのも大変でした。こちらのウォーターサーバーにしてからはコストも抑えられ、買い物も楽になり非常に助かっています。また、お水が美味しいです。子供にも妻にも好評でそのままでも美味しいですしお茶を沸かすのに使ったりもしてます。またお米を炊くのもこちらを利用していますが、美味しい水で炊いたお米は美味しいです。健康、コストを考えてもこちらはとてもオススメです。