子どもの野菜不足解消にはにこにこせんい!
お子様の野菜不足にお悩みの方、多いのではないでしょうか?
野菜不足が続くと…
- イライラしやすくなる
- 健康を維持しづらくなる
- 肌荒れしやすくなる
- 太りやすくなる
- 機嫌が悪くなる
他にもたくさんの健康問題が生じてしまうことがあります。
大切な子どもの健康のことだからこそ、一層真剣に考えたい問題ですよね。
今回は、子どもの野菜不足解消におすすめのにこにこせんいについてご紹介させて頂きます。
ぜひ最後までご覧ください。
にこにこせんいとは?管理栄養士と子供向けレシピ企業が共同開発!
今回ご紹介するにこにこせんいは、子どもの野菜不足の解消におすすめです。
にこにこせんいは、スティックタイプの水溶性食物繊維で、食べ物や飲み物に混ぜて摂取することができます。
後述しますが、にこにこせんいは、見た目や味の変化が無いので、味に敏感なお子様にもぴったりのアイテムです。
イヤイヤ期真っ最中のお子様にもおすすめですよ!
にこにこせんいは、管理栄養士の茅野さんとインスタグラムにて20万フォロワーを誇る子供向けレシピ開発企業の共同開発で生まれた商品です。
茅野さん自身が子どもの野菜不足について悩んだことのあるママだからこそ、母としての目線を大切に開発に携わりました。
【茅野さん保有資格】
管理栄養士/離乳食アドバイザー/離乳食インストラクター/幼児食アドバイザー/母子栄養指導士
妊産婦食アドバイザー/学童食アドバイザー/食育アドバイザー
にこにこせんいが野菜不足解消に効果的な2つの理由
にこにこせんいが野菜不足解消に効果的な理由を2つご紹介させていただきます。
【理由①】2種類の水溶性食物繊維が含まれている
にこにこせんいには、イソマルトデキストリンと難消化デキストリンという2つの水溶性食物繊維が含まれています。
水溶性食物繊維は便に水分を含ませるため、コロコロとした硬い便を柔らかくしたりする効果があります。
また水溶性食物繊維は腸内の善玉菌を増やすため、腸内環境を整えることにつながります。
イソマルトデキストリンと難消化デキストリンは、どちらもとうもろこしから生成される自然由来の水溶性食物繊維です。
イソマルトデキストリンにはお腹の調子を整える機能が、難消化デキストリンには腸内細菌を整える効果や排便回数改善などの機能が期待できます。
3歳以上の場合、1日に推奨される実現可能な食物繊維の摂取目安量は、8g以上とされています。
実はレタスを丸々一個食べても摂取できる食物繊維はたったの0.6g。
食物繊維は意図的に摂取しなければなかなか推奨されている摂取目安量を満たすことができないのです。
【理由②】見た目や味の変化がないから継続しやすい
食材に混ぜるタイプの健康食品の中には、匂いや味にクセがあるものも少なくありませんよね。
特に味に敏感な子どもにとって食べ物や飲み物の味が変わってしまうのは、デメリットとなります。
その点、にこにこせんいは無味無臭なので、好きな食べ物や飲み物の味を邪魔することがありません。
言い換えれば、にこにこせんいは、子どもに気づかれずにさっと食事へ混ぜることができるのです。
見た目や味の変化の無さは継続しやすさにつながります。
この継続の子やすさこそ、野菜不足解消への大きな鍵となるのです。
にこにこせんいの口コミをチェック!
それでは、以下でにこにこせんいの口コミをご紹介させて頂きます。
インスタグラム3182フォロワー
まむさん
さらさらっと液体はもちろん個体にも溶けて混ざってくれる食物繊維
一箱30包入ってるんだけど、
レタス60個分の食物繊維になるんだって!!!!毎日スッキリ便通のないお子さんや、
食べムラが激しいお子さんにピッタリかなって思いました!はるくんも、はぁ。最近は偏りが激しく…
卵、牛乳、バナナ、豆腐のローテーションみたいになってきています
(もしかして結構イケてる?!?!)にこにこせんいを摂るようにしてから、
「卵サンドイッチしか食べてないけど、ま、いっかぁ」
と、ゆるーく考えられるようになってきました
チャンネル登録者数10.3万人 TWINsふたごちゃんねるさん
にこにこせんいは他にもたくさんのメディア、SNSにて取り上げられています。
にこにこせんい使ってみた!
ライターである私と2歳、4歳の息子がにこにこせんいを使ってみたので口コミとしてご紹介させていただきます。
我が家の場合、2歳の弟の方があまり野菜が得意ではない様子…。
親としてはなんとか少しづつでも野菜を摂取させたい思いでした。
今回、にこにこせんいは毎日飲む豆乳やお味噌汁、ヨーグルト等に混ぜてみました。
私自身も大好きなカフェオレに入れてみました。
まず驚いたのは本当に全く味の変化がないこと!!
子どもは味に敏感なので、少しでも味が変わってしまうと全く食べなくなってしまうのが不安だったのでびっくりしましたね。
言われなければにこにこせんいが入っているなんて全然気づかない!!
1日1本、好きな食べ物や飲み物さっと溶けて摂取できるのがお手軽な印象でした。
毎日1本のにこにこせんいを摂取し続けることで、お通じのリズムも自然な形で整ったように思います。
それに、子どもの野菜不足への不安な気持ちが軽減されたのがありがたかったんですよね。
ママの安心にもつながるアイテムだなと感じました。
にこにこせんいの価格や購入方法、返金制度をチェック!
にこにこせんいの料金や購入方法についてご紹介させていただきます。
にこにこせんいは公式サイトでしか販売されておらず、公式サイトでの通常購入価格は税込み5,378円です。
実は、今なら定期初回限定価格…なんと税抜き980円でお届け可能です!
クーポン利用で80%OFFになるというこのチャンスをぜひご活用くださいね。
また、にこにこせんいには安心の返金制度が用意されています。
商品を全て使ってからの返金も可能なので、実質無料で試せるということに…!
お子様に合うかどうか、ぜひじっくり試して欲しい!にこにこせんいにはそんな思いが込められています。
にこにこせんいは、発送10日前までに電話かメールにて解約が可能です。
【YORISOUカスタマーセンター】
ナビダイヤル:0570-010-130
メールアドレス:customer@yorisou.shop
受付時間:月曜日~金曜日/10:00-18:00(土日祝は除く)
子どもの野菜不足はにこにこせんいで解消しよう!
今回は子どもの野菜不足解消におすすめのにこにこせんいをご紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか?
幼少期から守っていきたい子どもの腸内環境。
ママの手作り料理や規則正しい生活はもちろん大切ですが、画期的なアイテムの力もぜひ借りてみてくださいね。
子どもの野菜不足解消におすすめのにこにこせんいが少しでも気になられた方はぜひ公式サイトを覗いてみてください。
お子様の野菜不足とママの不安を一気に解消しちゃいましょう!